社内の予約用途
チョイスリザーブは、社内業務の中で発生する“予約”にまつわる課題に最適な予約システムです。社員向け福利厚生ツアー、社用車、マッサージ、社内研修、シェアオフィスなどの予約管理はもちろん、インフルエンザ予防接種、運動施設、教員向けセミナー、介護相談、安全講習会など、多岐にわたる社内業務での効率化と品質向上に貢献します。導入まではお客様専任のスタッフがサポートいたします。どうぞお気軽にご相談ください。

こんな用途や業種でお使いいただいています
-
リラクゼーションルーム
社員が利用できるリラクゼーションルームの予約としてご利用いただいています。専用のIDとパスワードを入力後に予約が可能で、同一社員による重複予約を防ぐため、回数制限機能を導入しています。
詳しく見る -
社内研修
社内向け研修の予約としてご利用いただいています。研修内容ごとに予約時の質問内容を切り替えています。また管理画面には固定IPアドレス制限をかけることでよりセキュアな環境で管理できます。
詳しく見る -
グループ社員の海外ツアーの申し込み
グループ社員の海外ツアーの申し込みとしてご利用いただきました。業務担当者の予約管理コストを軽減しました。ツアーの受付完了後は、運動施設の予約としてご利用いただいています。
詳しく見る -
車検・オイル交換などの管理
自動車を購入したお客様向けに実施する車検や、オイル交換などのカーメンテナンスのスケジュール管理としてご利用いただいています。
詳しく見る -
グループ社員専用のシェアオフィス
グループ社員向け専用シェアオフィス3拠点の予約としてご利用いただいています。予約サイトのトップページはID、パスワード入力画面になっており、ログイン後に予約メニューが表示される設定です。
詳しく見る -
社員向けの英会話レッスン
オンライン英会話学校の法人向けグループレッスンの予約としてご利用いただいています。予約やキャンセルは予約者が行うので、レッスンの振替やキャンセルの手間が軽減されました。
詳しく見る -
企業のインフルエンザ予防接種
1ヶ月で最大2000件ある企業のインフルエンザ予防接種の予約としてご利用いただいています。1人1回の予約にするため、回数制限を活用しています。
詳しく見る -
企業の産業医面談
企業の産業医面談の予約としてご利用いただいています。会員限定メニューを利用して、1アカウントで予防接種の予約も同時に行っています。
詳しく見る -
運動施設の予約
企業が保有する体育館や運動施設の予約としてご利用いただいています。グループ企業のほか、会員制で一般の予約にも対応し、予約者の種別により予約開始期間を自動で変更しています。
詳しく見る -
教員向けセミナー
大学に所属する先生向けのセミナー予約としてご利用いただいています。複数のセミナーを申し込む予約者にとっては、何度も氏名などを入力する手間が大幅に削減されました。
詳しく見る -
協力会社向け安全講習会
協力企業向けの安全講習会の予約としてご利用いただいています。所属される社員数が多いため、予約変更・キャンセルなどの事務処理を人の手で行っていましたが、予約システムの導入で自動化されました。
詳しく見る -
グループ企業の共同オフィス
グループ企業が利用する共同オフィスの予約としてご利用いただいています。企業ごとに社内の基幹システムが異なるため、共有で使える予約システムを導入しました。
詳しく見る
-
事業所の送迎バス
最寄駅から事業所まで運行するバスの座席予約としてご利用いただいています。1日4往復3ルートの座席予約を自動化し、スタッフの管理業務を軽減しました。
-
試験設備
グループ会社の社員が共有で利用する試験設備の予約としてご利用いただいています。予約前に利用規約の確認を行ったり、利用する設備により確認するオプションを出し分けたりして運用しています。
-
キャリア面談
社員のキャリア面談の予約としてご利用いただいています。拠点ごとに受付時間の変更を行うこともできます。研修日前にリマインダーメールを自動配信します。研修担当者の受付管理の手間を削減します。
-
TVスタジオの共有利用
テレビ局が所有するスタジオの予約システムとしてご利用いただいています。主に2社が使用し、ログイン後に予約メニューが表示される設定です。
-
提携企業の社員向け介護相談
介護提供企業の介護相談の予約としてご利用いただいています。会員限定メニューにより、提携する企業ごとに表示する予約枠を変更しています。
-
リモート操作説明窓口の予約
不動産会社向けの不動産システムリモート操作説明の予約としてご利用いただいています。曜日ごとに提供数を調整しています。
-
WEB同席依頼
フランチャイズ店の社員がお客様と面談を行う際に、本社担当者へオンライン同席の依頼としてご利用いただいています。メールなどで同席日程の調整をする手間を削減しました。
-
社内福利厚生の予約
福利厚生事業として自社内のマッサージ施設の予約としてご利用いただいています。実績を出力して、社員ごとに毎月の利用回数を把握できます。
-
社用車の予約
社内の会議室、車両備品の予約管理でご利用いただいています。予約管理カレンダーでどの社員が借りているか把握可能で、社員のみが予約できます。
-
長時間労働の面談
長期労働者の面談予約としてご利用いただいています。空いている担当者に自動で振り分けられ、担当者ごとにスケジュールが確認できます。予約確定後はオンライン会議ツールのURLが自動発行されます。
-
風疹のワクチン接種
風疹の抗体検査の予約として導入、その後、対象者向けのワクチン接種の予約システムとしてご利用いただきました。
-
提携工事業者との日程調整
コールセンターや各地の営業所が提携する社外工務店のリフォーム依頼の予約としてご利用いただいています。リフォーム店との日程調整にかかるコストを大幅に削減しました。
-
歯科健診
社内の歯科検診の予約としてご利用いただきました。歯科検診の受付終了後は人事の面談予約としてご利用いただいています。
-
体力測定
社員向け体力測定の予約としてご利用いただいています。重複予約を防ぐため予約回数に制限を設け、管理画面へのアクセスは固定IPアドレスに限定するなどセキュリティ対策も万全です。
-
スタッフのアサイン管理
ブライダル業界の各種スタッフのアサインにご利用いただいています。担当者ごとにスキルが異なるため、担当者によって選択できる予約メニューを変更しています。
-
IT重説の予約
学生向けマンションのIT重説(オンラインによる重要事項説明)の予約としてご利用いただいています。特定の期間に集中する大量の予約管理の自動化を実現しました。
-
退去立会いの予約
賃貸物件の解約に伴う、退出立会の予約としてご利用いただいています。導入の決め手はセキュリティで固定IPアクセス制限のほか管理者ログをご利用いただいています。
社内用途の予約システム導入事例
ChoiceRESERVEだからできるニーズに応じたセキュリティ対策
ChoiceRESERVEでは、お客様から課題をヒアリングした上でご要望に応じたセキュリティ対策を講じることもできます。
お悩みの解決まで、セールス担当とセキュリティ担当が密に連携をとり、お客様にとって最適な仕様にChoiceRESERVEをカスタマイズすることもできるので便利です。