運輸事業を基盤に流通、観光レジャー、不動産、保険、情報処理サービス等幅広く事業を展開している遠鉄グループ様。遠鉄百貨店新館の完成にあたって、遠鉄グループの数社が新館内の事務所フロアにオフィスを構えることなり、会議室や社用車等の社内共有施設の予約を一元管理するシステムを探されていたという、営業推進部IT戦略課主任の宮前様にお話をお伺いしました。
遠州鉄道株式会社様および遠鉄グループ様の事業・特徴をお聞かせください
「地域とともに歩む総合生活産業として社会に貢献する」という経営理念のもと、運輸事業を基盤に流通、観光レジャー、不動産、保険、情報処理サービス等幅広く事業を展開し、地域の人々からの「信頼」を基に発展を遂げてきました。また11月には遠鉄百貨店新館もオープンいたしました。遠鉄グループの総合力を発揮し、地域の皆様にさらに厚い「信頼」をいただくとともに、地元になくてはならない存在になれるよう、日々努力してまいります。
予約管理システム「ChoiceRESERVE」を導入した経緯は?
遠鉄百貨店新館の完成にあたり、遠鉄グループの数社が新館内の事務所フロアにオフィスを構えることとなりました。それを機に会議室や社用車等の共有範囲が広がり、予約を一元管理するシステムが必要になったため、簡単に導入できて、ユーザーが直感的に利用できるような方法がないか探していました。そんな時、以前別の案件で問い合わせをしたことのあった「ChoiceRESERVE」を思い出したんです。他にも複数の予約システムを検討しましたが、機能や費用、カスタマイズの対応時間など、どれをとっても「ChoiceRESERVE」が一番良かったので導入を決めました。
予約管理システム「ChoiceRESERVE」をどのようにご活用していますか?
管理画面の予約カレンダーを社内で共有し、会議室や社用車、社員用ラウンジなどの共有施設の予約管理を行っています。予約を入れる時もユーザー画面はひらかず、直接管理画面上から登録しています。一般的に予約システムに求められる"メール配信機能"や"顧客管理機能"などは使用していませんので、通常のシステムの使い方とは異なると思いますが、管理画面の予約カレンダーは、社内の施設予約システムとして利用するには、非常に使いやすい機能だと思いますよ。
管理画面の予約カレンダーは施設ごとに予約状況が一目で分かり、かつ、予約やキャンセルも簡単にできるので、とても使いやすいですよ。私たちは自社の運用に合わせるため、カスタマイズをお願いしたのですが、費用面でも制作時間の面でも非常に満足しています。納期までにあまり時間もない中、細部にわたって相談を繰り返しながら制作をしていただきました。また私のわがままにも丁寧にご対応いただきとても助かりました。ありがとうございました。
今後どのようにシステムを活用していきたいですか?
現在は施設や車両の予約のみに利用していますが、今後はプロジェクターなどの社内備品の貸出などにもシステムを利用したいですね。スマートフォンやタブレット端末での管理画面の操作がよりスムーズになれば、もっと利用シーンが広がると思います。
予約管理システム「ChoiceRESERVE」を導入検討される方へのメッセージ
あまりコストをかけずに気軽に導入できて、簡単に使える予約管理システムが欲しいという方には、予約管理システム「ChoiceRESERVE」をおすすめします。自社の運用に合わせてカスタマイズする場合にも、担当者が親身に相談にのってくれるので、安心ですよ。